「それ、許可もらった?」
障害者委託訓練中、就労移行の支援員さんに耳が痛いほど言われました.
『嫌だなぁ…その言葉』
自分は、許可が単純に面倒と考えているのか、
はたまた別の要因か.
探索してみることにしました.
ChatGPTに聞いてみた.
ChatGPTに「許可を取るのが嫌なんだけど、どうしてかな?」と聞くと
こんな返事をしてきました.
- 緊張や不安:
許可を求める際に上司と話すことに緊張や不安を感じることがあります.
特に、上司が厳しい場合や自分の提案に自信がない場合に、
この気持ちが強くなることがあります. - 拒否される恐れ:
許可を求める際に「NO」と言われることへの恐れがあります.
拒否されると自分のアイデアや努力が否定されたように感じることがあります. - 独立したい願望:
自分の仕事や決定に対して、
もっと独立して行動したいという欲求があるかもしれません.
頻繁に許可を求めることが、その独立性を妨げると感じることがあります. - 手続きの煩雑さ:
許可を求める手続きが面倒だと感じることがあります.
書類作成や上司との打ち合わせなど、手続きが多くて煩わしいと感じることがあります. - 上司との関係性:
上司とのコミュニケーションがうまくいっていない場合、
許可を求めることがさらにストレスフルになります.
上司が理解してくれない、あるいはサポートしてくれないと感じることがあります.
自身の考えること
ChatGPTに聞いた回答を、次は自分で思考を巡らせてみた.
- 緊張や不安はない、逆に上司との関係性は良好
- 「拒否される恐れ」はあり得る、自分が否定されたくないことの裏返し?
- 自分の意見を持っているため、独立して行動したい
- 手続きそのものが面倒くさい
「相談してもダメかも・・・」そう思うことがあります.
自分の考えは『やってみて「ダメ」と言われたら手を引く』です.
否定される前提で動いてみるのがいいかもしれません.
自分は、芯がしっかりしているとよく言われます.
そのため、意見の衝突はよくありました.
しかし、会社で働くうえではどこかで妥協、曲がらないといけません.
「柔らかくて、折れない木になってほしい」
中学校卒業の際、担任から言われた言葉です.
自身の性格上、改善することがなかなか難しいですが
できる限りのことをしていきます.
対処法も教えてくれた.
ChatGPTは対処法も教えてくれました.
- リラックスする方法を見つける:
深呼吸や瞑想など、緊張や不安を和らげる方法を取り入れてみましょう.
また、上司との会話をシミュレーションして、
話す内容をあらかじめ整理しておくことも役立ちます. - ポジティブなフレーム:
拒否されることを個人的な否定と捉えず、改善の機会として捉えるようにしましょう.
上司からのフィードバックを前向きに受け取ることで、
自分の成長につなげることができます. - 独立性の向上:
上司と話し合って、どの範囲まで自己判断で行動できるかを確認し、
許可を求める必要のあるケースを減らすようにしましょう.
これにより、独立して仕事を進めやすくなります. - 手続きの簡素化:
許可を求める手続きを見直し、簡素化できる部分がないかを上司と相談してみましょう.
メールや文書での報告など、手続きがスムーズになる方法を見つけることが大切です. - 上司との関係改善:
定期的なコミュニケーションを通じて、上司との関係を改善する努力をしましょう.
信頼関係が築かれることで、許可を求める際のストレスが軽減されます.
これらの対処法を試してみることで、
許可を取る際のストレスや嫌な気持ちを軽減できるかもしれません.
自分に合った方法を見つけ、少しずつ改善していくことが大切です.
どうやって実践していくか?
ポジティブシンキングはたしかに重要です.
ただ、今の思考は数年前よりポジティブなため、
重く受け止めることは少なくなりました.
しかし「フィードバック = 改善」と頭の隅においておくことが大事かもしれません.
あとは、上司と相談を重ねたうえで
許可に必要な手数を減らしていくことが必要と考えます.
できるかなぁ・・・という不安が強いです.
一つの仮説
ここまでで考えたことがあります.
自分の意見を持っているということは
許可を求めること
= 上司と意見の衝突が起こり得る
= 口論になるかもしれない
= ネガティブになるかもしれない
ということになる.
自身はこれを無意識に考えているのかもしれないのです.
そうなると、まずは意識することから始める.
こうやって少しずつ変わっていければ改善の兆しがあるかもしれません.
少しずつ、やっていこう.
コメント