以前、就労移行支援事業所の利用をしていました.
そちらを通じて求人が見つかり、
1週間の実習、約3ヶ月の障害者委託訓練を経て
内定をいただきました.
今は障害者雇用で、パート社員として働いています.
これから記すのは約1年半の就労移行利用期間を通して
感じたことをまとめたものです.
- 今まさに、就労移行支援を利用している
- 利用の予定がある
- 就労継続支援を利用していて、いつか利用したい
こんな方々には絶対に読んで損はありません.
3つだけ覚えておこう
大まかにはこの3つです.
- 就労移行での1日は「働くうえで基礎でしかない」こと
- 事業所の職員は自分の様子を「すべて」見ている
- 就労移行の期間中に「様々な経験」をすること
順に説明していきます.
就労移行での1日は「働くうえで基礎でしかない」
障害者支援施設や職業訓練校…
そのようなところでは、
専門資格を持った方がサポートされていることと思います.
そして、1日のスケジュールが大まかに決まっていることでしょう.
- 定められた時間までに施設に到着
- 朝礼で1日が始まる
- 朝礼後は作業をする
- 昼食を食べて休憩、そして作業
- 夕方の終礼が終わったら帰る
そして今の自分はこうです.
- 9時までに出勤、業務開始
- 昼食を食べて仮眠
- 起きたら業務
- 夕方、職場の方々より早く退勤する
ほとんど一緒と言っても過言ではありません.
つまりそれらでの生活リズムは、その先働くうえで極めて重要です.
遅刻ばかり、欠席が多いー
これでは働く意思があっても、
言葉はきついですが、働く事はできません.
働く上で、参考にしていただきたいのが「職業準備性ピラミッド」です.
自分は、障害者雇用を問わず働く上で最も大事な表と考えています.
そこに書かれていることを守れれば、
あなた自身が成長していく限り働き続けることができるでしょう.
事業所の職員は自分の様子を「すべて」見ている
下記は、利用していた就労移行支援施設の職員が
自分に話してくれたことです.
求人が見つかり、先んじて職員数名が見学に行った.
様々な業務を見ていった中、
一人の職員から候補として自分を含めた数人の名前が上がった.けれども、
その後開催された全体会議で
一部の方は自分を良しとしなかった.
- 利用期間がまだ1年以上ある
- 彼の良いところ・悪いところ、すべてを見れたではない
- 配慮すべき部分がまだあるかもしれない、時期尚早なのでは
このような意見があがった.
ただ肯定的な意見が多数だったようで、
その求人には自分を充てる事が決まった
そのころ自分は1−2週間前に2日間の実習を終えたばかりで、
担当の職員さんと、今後の計画と別の自習先について話をしていました.
加えて、求人の話が来た同じ週には
「発達障害当事者の発表会に、発表者として出てくれないか」と話が来て
その場で快諾し、実際に発表してきました.
しかしながら、企業見学の翌日が発表会となり、
1週間後に体調を崩して、半月の間休みがちになったのは
今となってはいい思い出です.
1つ目のピラミッドの話に通づるところがありますが、
土台がちゃんとしていないところに物を載せても崩れるだけです.
就労移行・就労継続・職業訓練など
そこでの生活がきちんとしていないと企業での活躍は難しいです.
それを見てくれているのが職員の皆様です.
専門の資格保持者や、
福祉業界で長年の経験を積んできた方まで
様々な視点から総合的に判断されます.
苦手な事はきちんと指摘され、アドバイスをくれます.
得意なことはもっと伸ばすように導いてくれます.
表で見守られている一方、職員間では細かいやり取りがされています.
就職した後、利用した施設を訪問することがありましたが、
- 人間関係の問題
- 体調面
- 作業への積極性 など
施設を利用している人たちの情報はもれなく共有されています.
そして会議などで、その人を今後どう支援していくかを決めています.
- まだ生活に慣れていないから、現状維持をする
- 慣れてきて日も経つから、別の場所で実習させよう
- この求人はこの人にあっている、就職させる方向で行こうー
投げやりで申し訳ないですが、どう進むかはすべてはあなた次第です.
厳しいことも言われる時もあるでしょう.
それを成長のチャンスだと思って素直に受け取ることが大切です.
それらを乗り越えた先に、一般企業の内定が待っています.
就労移行の期間中に「様々な経験」をすること
この言葉には自身の後悔が詰まっています.
先ほどの話題にて、別の実習先を模索していた時に
今の職場から求人がきました.
そして、見学・実習と進むことになりました.
それはすなわち、さらなる機会を経験する以前に本番がやってきてしまったのです.
経験を積むことはとんでもなく大事です.
自身は高校を卒業、大学を休学した後中退、引きこもりになりました.
休学中、中退後はは特に何もすることなくのんびり過ごしていました.
その間の経験を積む機会を損失しています.
それを埋めるために、
通院を開始して就労移行を利用していたのですが
まるまる1年を残した状態で就職活動に移行しました.
その1年を多くの企業で実習して、就活に活かせたのならー
そんな後悔も当時はありました.
けれども今、そんな後悔はさっぱりなくなりました.
もう忘れています.
様々な業務を毎日こなしているからです.
それでも、自身としては多くの経験をしてほしいと思っています.
- 限られた期間で、できるだけ多くの事をやってみる
- やったことのない作業を積極的に引き受けてみる
- 苦手だと思う動作もまずはやってみる
就職したらゴール、ではない、あくまでスタートラインにたっただけ
施設の職員が、卒業した方々へ必ず贈る言葉です.
色々な業務に手を伸ばすことで、将来思わぬところで役に立つかもしれません.
「チャンスは、つかむ準備をしていないと、つかめない」
見出しの言葉は、
とあるアニメで、主人公がピンチの際に発した一言です.
就職のみならず、チャンスは思わぬところでやってきます.
それに備えるために、
一日一日の何気ない日常を大事にしてほしいと思っています.
今のあなたを作っているのは他ならぬ過去のあなた自身です.
つまり今の努力次第で未来はどうにでもなる、といえます.
未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ.
堀江貴文
コメント